旦那が緊急事態宣言の出ている地域に出張に行きます。
オリンピックも開催します。
会社の出張も通常通りです。
私が家で出張行かないで!
オリンピック開催しないで!
とワイワイ騒いでも、事実は何にも変わりません。むなしいですね。
そんな中、赤ちゃんのゆーちゃん高熱が出ました。風邪といわれましたが、40度以上出ているので心配です。
高熱が出ている時は、首の周り・脇の下・足のつけねを冷やすと良いらしいですが、赤ちゃんなんで全力で嫌がります(;´д`)
具合が悪いので、ママにべったりで、トイレに行くのも大変です。いつもは一人遊びもけっこう出来る子なんだけど、しょうがないですよね。
緊急事態宣言って一体何の意味があるの?っていうくらい、大人は経済だけを回そうとしますよね。特に日本。
その地域から何かもらってこないか、心配です。
下の子すぐ熱出すので…
子どもたちの遊び場は閉鎖され、楽しみにしていた行事は潰されるか縮小され、それなのに大人は大運動会(オリンピック)を開催して、普通に出張して、一体なんなんですか?
子どもたちに応援されないどころか反発されるオリンピックは開催の意味がありますか?日本の未来は子どもたちが担っているのに、それで良いのですか?
偉い人たちへ言いたいです。
目の前のお金じゃなくて、未来のお金を見て下さい。長い目で見なかったから、安い労働力を求めて中国に仕事を持っていったから、丸ごと奪われ、立場逆転されてしまったんですよね。
日本に住んでいるのに、日本に守られていないと感じる今日この頃。挙げ句の果てに、オリンピック中は、リモートワークにしろってすごい自分勝手!
今日は怒りのブログになってしまいました。
最後まで見ていただいて、ありがとうございました(^^)